四国の日本百名山 石鎚山 剣山 登頂





2013年(平成25年)7月25日

武藤 翔峰

















 
平成25年7月21-22日(月-日)   
四国の日本百名山、石鎚山に登った。大阪、南港フェリーターミナルから愛媛・東予(新居浜)まではオレンジフェリーで移動、ロープウエイを降り、成就から往復9.02km、6時間4分31秒かかった。
石鎚山(いしづちさん)は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。
約1,200種の植物が生息し、石鎚山固有の種も数多く、珍しい高山植物や花の名所としても知られている。大自然のすばらしさを満喫しながら、ゆっくりと山歩きを楽しんだ。



石鎚山は標高1982メートルで四国の屋根であり、西日本最高峰です。天候がよければ、大樹海のかなたに瀬戸内の景色はもちろん、中国 地方・九州地方の山々まで遠望できます。
また加賀白山、越中立山、大和大嶺山および釈迦嶽、駿河富士、伯耆大山とともに 、日本七霊山のひとつにも数えられる信仰の山として崇められています。この石鎚山のおかげで台風が直撃するような自然災害も少なく、名実ともに西条市の守り神となっています。
石鎚山の登山道には全国でも珍しい鎖場がありそれぞれ「試しの鎖(74m)」「1の鎖(33m)」「2の鎖(65m)」「3の鎖(68m)」と呼ばれています。迂回路もあるので体力に自信のない方でも登ることが出来ます。 主峰天狗岳をはじめ、石鎚山系には、瓶ヶ森、伊予富士など変化に富んだ特有の風景を、四季を通じて楽し むことができます。







































































































































































































































































平成25年7月23日(火)
新居浜から徳島・登山口までレンタカーで移動。リフト降り口より2.78km、2時間01分27秒で昨日に比べれば大変楽な登山であった。


剣山1955mは西日本最高峰石鎚山に次ぐ、第2の高峰。現在、山頂までは、剣神社までの車道と見ノ越〜西島間の登山リフトが有り、手軽に山頂を目指すことが出来るため、行楽客にも人気が有る。山頂付近では、広大な笹の平原が続き、頂上から望める四国の山々の景観は素晴らしい。
古来、四国の霊峰とされ、山頂に大剣(おおつるぎ)神社が祀(まつ)られて信仰登山が盛んに行われた。剣山国定公園に属する。ササにおおわれた山頂近くは「平家(へいけ)の馬場」といわれる。高山植物に富み、8合目には国民宿舎がある。
登山口から登山道の中央付近までは登山リフトも設置されており、日本百名山の中でも、山頂直下までロープウェイが通じている筑波山や、山頂付近までドライブウェイが通じている伊吹山や大台ヶ原山と並び、 最も登りやすい山のひとつである。また、剣山山頂からの眺めは非常に素晴らしく、高原のように広いため、シーズンを通して登山客が多い。





































































































































































































































































































































PHOTO by 






 ホーム最近の活動報告ユーラシア大陸マラソン
1